QPtanの日記

読書日記や種々雑感、および英語や国語の効率的な学習法

四大文明

アメリカ人の六割近く(と言うと、 怒るアメリカ人もいるだろうが。。。)は、なんと!、 地球は五千年前に創られたと信じてるらしい!
五千年前って、四大文明が築かれ青銅器時代が始まった頃だし。。 。
と言っても、現在の考古学では、 四大文明どころか更に多くの文明が存在したというのが定説、 というか常識らしい。
が、なにも自分は学者でも何でもないし、そもそも、 知識なんて高校レベル(=大学受験レベル、 と言ってもボンクラ大学ではいけない🙅🏻) で十分だと開き直っているので、 それ以上は勉強する気は全くない(哲学、文学、英語は除く)。
で、それらの文明で使用されていた文字であるが、楔形文字( メソポタミア文明)は主に粘土板に刻まれた(べヒストゥ~ ン碑文(アケメネス朝ペルシアの大王・ ダレイオス一世の業績を記したもの) やハンムラビ法典を書き残した石碑は例外)。
古代エジプトで使用された神聖文字・ ヒエログリフパピルスに書かれた。
ヒエログリフなんて読めても何の得にもならない(もちろん、 金にもならない)が、自分の知り合いには理解できる人がいる。
彼は医師なのだが、 国立医大に行く前に哲学の研究者になりたくて慶應で哲学を学んだ 。
だから(と言っても尋常なレベルではないが)、日本語&英語& ドイツ語&フランス語&古代ギリシア語&ラテン語& ヒエログリフができる。
しかしである。
ヒエログリフは哲学とは何の関係もない。
先生がヒエログリフを理解できると言ったので、笑ってしまった。
で、訊いた。
するとビックリ!
何でも、医学部でラテン語古代ギリシア語を習いたかったが、 教える教師がいなく、ヒエログリフなら勉強できるという理由から勉強したそうである。
あ~いう人を本当のインテリって言うんだろう。。。
話が逸れた。
閑話休題
次にインダス文明で使われた文字だが、 これは今に至るまで未解読である。
最後に古代中国で使用された甲骨文字であるが、 これは漢字の元になった。
なんで、こんなに自分が知っているかと言うと、今、 世界史を勉強してるからだ。f:id:QPtan:20190313185633p:imagef:id:QPtan:20190313185641j:imagef:id:QPtan:20190313185645j:image