QPtanの日記

読書日記や種々雑感、および英語や国語の効率的な学習法

教養

玄宗

中国の唐王朝に玄宗という皇帝がいた。 前半は開元の治と呼ばれる治世を国にもたらしたが、後半生は楊貴妃にうつつを抜かした暗愚である。 昔から美人にやられて国を滅亡に導く者は後を絶たなかったようで、そのような美女のことを傾城傾国(けいせいけいこく…

「QPtanの基礎からの世界史講義」⓪

私は世界史が大好きなおっさんである。 英語のほうが得意であろうが、世界史のほうが好きだ。 というわけで(って、どういうわけよ)、今日から「QPtanの基礎からの世界史講義」を開講することにした。 世界史の知識があると色々と役に立つ。 人間社会が如何に…

世界史を英語で学ぶ際の難点

前に書いた「12表法」と「the Laws of the Twelve Table」とかなら大体の推測はつくが、これが中国の王朝名だったりするとお手上げ‍♀️‍♂️である。 「殷王朝」を「Shang dynasty」。 「周王朝」を「Zhou dynasty」。 「秦王朝」を「Qin dynasty」。 「漢王…

世界史クイズについて

毎週末に解説を付して回答をこのブログにおいて書くことに決めた。 10問まとめてである。 すなわち、今週末、2/7or2/8or2/9には世界史クイズの問11〜問20までを解説付きで回答を書く。 自分で言うのもなんだが、自分はかなり凝り性で世界史オタ…

チンギス=ハン

13世紀に広大なモンゴル帝国を築いたチンギス=ハンであるが、その残虐さは他に類を見なかった。 例えば何かの戦いにおいて捕虜を捕らえたとする。 そして、チンギス=ハンが何か聞きたい情報をその捕虜が持っていたとしよう。 チンギス=ハンはその情報を得…

西暦313年

自分は41だし大学受験とは何の関係もないのだが、大学受験向けの高校世界史が好きで、頻繁にそれら参考書を読む。 で、この間、古代朝鮮史の項目を読んでいたら、「高句麗、西暦313年に楽浪郡を滅ぼす」とあった。 あれ? 西暦313年といえば、古代ロ…

新羅について

「古事記」に新羅を平定したと書いてあったので、「ちょい待て、こら〜!嘘をつくな。嘘を。平定したどころか、白村江の戦いで唐・新羅連合軍に惨敗してるだろ!」と思ったのだが、日本史が得意な知人に訊いたら、実際にその前に倭(日本という国号が用いられ…

わけの分からない古事記1・・・日本最古の性表現

この日本という国はイザナギとイザナミにより産み落とされたと言われているが、そのとき二人の間で交わされた会話が次に書くものだ。 イザナミ「我が身は成り成りて、成り合わざる処一処あり」 イザナギ「我が身は成り成りて、なり余れる処一処あり」 そして…

TOEIC900点が取れる最強の英語学習法①③

この文章は英語をマスタ〜したいという人向けに書かれているので、こういうことは話すべきでないかもしれないが、英語を理解できるがために味わう苦痛?=ストレスは確実に存在する。 モ〜ツァルトの格言を援用するならば、彼が言ったように「新しい喜びは新…

わけの分からないギリシア神話3・・・ミノタウロスの出自

この話も本当にわけが分からない。 ある日、ゼウスは美女のエウロペ(王女)に一目惚れする。 そして、彼女が動物好きなのを知ると、牛に変身して彼女を乗せる。 彼女を乗せたがいいか海を渡りクレタ島にまで行き、そこで変身を解きエウロペと子供を3人産む。…

わけの分からないキリスト教1

キリスト教もわけ分からないことだらけだが、ここにはこれまで既にこのブログに書いたことをまとめておく。 a完全にして全知全能たる神が創ったこの世に悪が蔓延っている。 そして、キリスト教最大の教父アウグスティヌスはその原因を人間の自由意志に求めた…

キリスト教=パウロ教

知人との会話で気がついたのだが、案外、キリスト自身がキリスト教を創始したものだと思っている人が多いらしい。 しかし、それは間違っている。 キリスト教とはパウロ教であり、彼が体系化して始めた。 また、イエスの死後に信仰の道に入ったので、十二使徒…

わけの分からないギリシア神話2・・・ヴィ〜ナスの出自

ヴィ〜ナスとはギリシア神話におけるアフロディ〜テの英語読みである。 愛と美の女神として知られるが、その生まれは愛はともかくとして美からは掛け離れている。 結論から言うと、父親?の切断された性器が海に落ち、その際に生じた泡から誕生した。 アフロ…

神話の共通点6・・・冥界の食べものを食べた結果

a「古事記」においてイザナミは火の神・カグツチを産んだときに火傷で死んで冥界へと行ったが、その地でその地のものを食べた結果、この世へ戻って来れなくなったとされる。 b「ギリシア神話」においても似たような話がある。 冥界の神・ハデスはゼウスの娘…

わけの分からないギリシア神話1・・・天の川の由来

常日頃から、一体どういう発想をしてたんだ?と思っているのが、「ギリシア神話」における古代ギリシア人の考え&「旧約・新約聖書」に書かれている内容&「古事記」のそれだ。 なので、それぞれについて知っていることで腑に落ちないことについて「わけの分…

フロイドによる「人類が過去に味わった自己愛喪失の危機」

岩井克人の「ヴェニスの商人の資本論」という本に書いてあったのだが、フロイドによると人類は過去に三度のアイデンティティ〜・クライシスに遭遇したらしい。 1度目はコペルニクスが提唱した地動説によって、人類は宇宙の中心にいるのではないと知ったとき…

最凶鬱男ブッダ

自分が知る限りでの史上最も鬱な男はブッダことゴ〜タマ・シッ〜ダ〜ルタだ。 皆さんも四苦八苦という言葉は聞いたことがあるかと思うが、これはブッダが人生をどう捉えたかを示す言葉で本当に救いがない。 四苦八苦は4+8=12になりそうなものだが、なぜ…

「復讐するは我にあり」の超想定外な出典

「復讐するは我にあり」とは「旧約聖書」にある神・ヤハウェの言葉である。 自分はてっきり「007」か何かのタイトルかと思っていた。 他にも意外な出典の例はあり「仁義」とはヤクザの代名詞のように思われているが、元はといえば儒家の孟子による四書(「…

歴史学(考古学?)による人類の祖先の女性

「旧約聖書」では最初の人間はアダム、つまり男であったとされるが、考古学的な調査では女性らしい。 アフリカにいた一人の女性から人類の歴史は始まったとされる。

アダムとイヴはどうやって創られたか?

「旧約聖書」の創世記において、神・ヤハウェは宇宙を創造した後に自分の似姿に似せてアダムを創ったのだが、なんと土をこねてである。 さらにわけわかんないのが、イヴを創ったやり方だ。 アダムが独りぼっちだと寂しいだろうと思ったヤハウェは、イヴをア…

唐代三夷教(とうだい・さんいきょう)

キリスト教の一派であるネストリウス派について書いたので、ついでにゾロアスタ〜教とマニ教にも触れておく。 なんでこれら三つの宗教をまとめて書くかというと、中国の唐の時代に彼の地で隆盛したからだ。 このうち、ゾロアスタ〜教には面白い豆知識がある…

キリスト教の様々な宗派

キリスト教には様々な宗派があるが、その中でも一番知られているのがカトリックとプロテスタントだろう。 その前に西ロ〜マ帝国と東ロ〜マ帝国が揉めて、ロ〜マ・カトリックとギリシア正教に別れた。 そして東ロ〜マ帝国が1453年に滅びると、モスクワ大公国…

イエス・キリストは人間か神の子か

知人との会話で案外知らない人もいるらしいと分かったのだが、キリスト教においてはイエス・キリストは人間ではなく神の子である。 イスラム教ではイエス・キリストは預言者の一人であり、神の子であるとは認めていない。 念のために言っておくと、預言者と…

ますます意味不明なキリスト教

大学受験向けのセンタ〜試験・倫理を勉強しているのだが、そこで知ったキリスト教の考えに頭を悩まされている。 それによると、ヤハウェ(ユダヤ・キリスト・イスラム教の神)は人類の罪(アダムとイヴが神が禁じた林檎を食べちゃった事件)を贖わせるために、自…

神話の共通点5(兄弟間の殺人((((;゚Д゚)))))))

a、「旧約聖書」の中で、アダムとイヴの産んだ子供にカインとアベルがいたが、兄のカインが弟のアベルを殺した。 b、「ロ〜マ建国神話」において、狼🐺に育てられたロムルスとレムスの双子がいたが、これまた、兄のロムレスが弟のレムスを殺害した。

弥勒菩薩が現れて救ってくれる日

仏教に関する本を読んでいたら、信じられないことが書いてあった。 ゴ〜タマ・シッダ〜ルタ、いわゆるお釈迦様の次に悟りを開いてこの世の人々を救うとされているのは弥勒菩薩で、その時期、なんとお釈迦様の入滅(死亡)後56億7千万年後だそうだ。 宇宙の…

超意味不明なキリスト教神学による悪の存在の説明。。。というか言い訳

キリスト教関係の本を読んでいたら、ふと疑問が湧いてきた。 そもそも、なんで全知全能の神が創造したこの世界に悪が存在するのか。 気になって仕方がないから、家にあった大学受験用の倫理の参考書を調べた。 が、キリスト教神学による「悪の存在」の説明は…

七つの大罪

キリスト教に七つの大罪というのがある。 それぞれ、高慢、嫉妬、怠惰、大食、憤怒、強欲、肉欲だ。 昔はすべてを犯していた。 今はかなり減って三つになった。 高慢と憤怒と強欲の。 初めて聞くという人は、ブラピ主演の「Seven」を観るといい。 七つの大罪…

文章力を上げる方法

このブログで前にも書いたが、文章力を上げるには良質な文章に触れた上でひたすら書きまくるのみである。 ただ単に書いたらいいのではない。 重要なのは「良質な文章」を読みまくって、それを模倣することだ。 個人的な好みになるが、太宰治や芥川龍之介なん…

神話の共通点4・・・神の国・日本と神々の子孫である天皇家&神・ヤハウェの子であるユダヤ人と彼らが神・ヤハウェより約束されたパレスチナ(=イスラエル)の地

a「古事記」による日本🇯🇵と日本人。 神が創った国が日本🇯🇵であり、その神々の子孫にあたるのが天皇家。 b「旧約聖書」によるユダヤ人とパレスチナ🇵🇸の地。 神の子がユダヤ人であり、そのユダヤ人に神が約束したのがパレスチナの地(「ト〜ラ〜」、俗に言う「モ〜セ…