QPtanの日記

読書日記や種々雑感、および英語や国語の効率的な学習法

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

民主制の愚かさ

なぜ、インテリと呼ばれる人間と愚民wと呼ばれる人間が同等の権利しか持たないのか。 明らかにおかしい。 何も彼ら愚民wに生きる権利がないとまでは言わない。 しかし、選挙において同じ一票というのは間違っている。 そもそも、政治の「せ」の字も解さない…

英語の必要性

自分は英語などできなくてもいいと考えている。 が、日本人なら正確な日本語ができて当然、というかできないと恥ずかしいと思う。 最近は小学校で英語教育があるがバカも大概にしろと言いたい。 日本語もままならない子どもに英語を教えてどうするのか。 ん…

「Twin Peaks」

このTVシリ〜ズ「ツイン・ピ〜クス」は小学生の頃に欠かさず観ていた。日本中で大ヒットしていた。皆が観ていた。物語自体はわけのわからないものであったが、その雰囲気は抜群だった。ミステリアスで思わずそこに住みたくなる、そう思わないではいられない…

作家の収支

文筆家として生きていくためには、月に原稿用紙200枚は書かないと生活できないらしい。 一日平均で7枚(2800文字)。 前に8枚分(3200文字)書いたことがある。 一日で。 が! 英訳込みで。 しかも、これが至難の業らしいのであるが、そもそも、執筆依頼が来ない…

ドストエフスキ〜

ドストエフスキ〜は自分が一番好きな小説家であり、かつ、人類史上最大の作家だと自信をもって言える。 19のときに「罪と罰」を読んだが、論理的に殺人が肯定されているので驚いた。 自分を文学と哲学という何の金にもならない道に迷い込ませてしまった罪な…

江戸時代の銭湯

江戸時代の銭湯♨️は混浴だったらしい。 が、ここで早とちりしないように。 女性といっても様々である。 子どもからお年寄り‍まで。 また、美女から醜女まで。 思わず銭湯♨️‍♂️通いにハマってしまう危険のある歳ごろの美女などそういなかったに違いない。 ま…

フリ〜メイソンの起源。

フリ〜メイソンとは何か? 元々は石工(「せっこう」ではなく「いしく」と読む。石の大工と憶えると記憶に残りやすい。ちなみに、あのイエス・キリストも石工の生まれである)のギルドらしい。 苫米地さん(苫米地英人)の本、「スピリチュアリズム」に書いてあ…

「小説」と「大説」

小説という言葉は馴染みがあるが、大説という言葉はあまり知られていない。 試しにググってみたら、「大切」という言葉が出てきた。 また、なぜか、あの広辞苑にも載っていない。 理由はわからない。 が、たしかに存在する。 大説は君子(聖人君子の君子)が天…

錯覚資産とは何か

この言葉は「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」という本で使われているのだが、要は学歴や経歴などのほうが実力=実際に仕事ができるかなどよりもより良い印象を他者に抱かせる効果があるという、ある意味、残酷な事実のことだ。…

「無神論」と「不可知論」の違い

東京オリンピックには多くの外国人が来ることが予測される。 その際に注意が必要なのが、「あなたの宗教は何か?」という質問に何と答えるかだ。 たまに、というか頻繁に「仏教徒と答えなさい」などと書いてある本があるがオススメはしない。 そんなもの少し…

英語を学ぶ必要性

はっきり言って英語などできなくてもいいと思う。 日本語すらまともに運用できない人間が英語を勉強してどうするのか。 だから、あなたが英語をできないのなら、無理して勉強などしなくていい。 悪質なマスコミや世相に焦る必要はない。 彼らが欲しいのはあ…

ライム

この雑誌は初めて買ったのだが(表紙とタイトルに惹かれて)、さっき、パラパラと見たらむちゃくちゃいい文章を見つけた。書いた、あるいは唄ったのは夭折のラッパ〜・2PACである。訳は悪くはないが良くもないので(何て偉そうな言い方!)、自分が訳し直した。…

漢民族と女真族。

歴代中国王朝の支配者には2種類ある。漢民族と女真族だ。女真族は「じょしんぞく」あるいは「ジュルチン族」と読み、満州人もそうだ。築いた王朝には「遼」「金」「清」などがある。そうなのだ。日本がかつて日清戦争で戦った相手は漢民族による王朝ではなし…

「支那」という名の語源。

「支那(シナ)」という蔑称(?)がある。しかし、果たしてこれは蔑称なのであろうか。「支那(シナ)」の語源は「秦(しん)」であり、英語における「China」もこれが元にある。また、本当に「支那」という呼称がいけないのなら、南シナ海という名も南中華人民共和…

宦官の起源。

「宦官(かんがん)」(古代中国などで後宮(こうきゅう。皇帝の王奥)で働いた性器を切除された男の役人)の起源はメソポタミア文明に栄えたシュメ〜ル人にあるそうだ。全く知らなかった。It was written in a book that Eunuch originated in Sumer of Mesopotam…

「訊く」と「聞く」。

「訊く」を「聞く」のように、漢字を間違えて使われる例が呆れるほど多く見られる。 言うまでもないことだが、「訊く」は人に質問などをするときに使い、「聞く」はただ単に人から物事を(繰り返しになるが)聞くときに使う。 英語では「ASK」と「HEAR」のよう…

優秀な著名ユダヤ人

さっき、ユダヤ人の非凡さについて言及したが、アインシュタイン、フロイド、マルクス、ベルクソン(ノ〜ベル文学賞🔔🛎受賞のフランス🇫🇷人哲学者)などはみんなユダヤ人だ。 ヴィトゲンシュタイン(オ〜ストリア人の天才変人w哲学者。お父さんがオ〜ストリアの鉄鋼王…

法律は誰のため?

最近、疑問に思うのだが、何のために法律はあるのであろうか。例えば殺人罪。なぜ、悪人を殺してはいけないのか。将来的に明らかに殺人、あるいは傷害、恐喝、脅迫、詐欺、窃盗、横領などを犯しそうな人間を事前に正義(?)のために抹殺する。これは果たして…

おそるべしユダヤ人!

ものの本によると、ユダヤ人は全人類の0.25%の割合を占めるに過ぎないが、ノ〜ベル賞受賞者の20%は彼らユダヤ人だそうだ。これは驚異的な数字である。若い頃、インドに行きそこでフランス人旅行者と会い、彼が高校の教諭で「成績上位者はユダヤ人で占められ…

再度の勉強のための仕切り直し

7/24に「これじゃいかん!」と思い、気持ちも新たにして毎日の生活の中心に勉強を据えることに決めたのたが、いつの間にやら「ぼ〜。。。」と過ごすように早くもなってしまっていた。 典型的な三日坊主である。 が、これではいけないのだ。 今現在が満たされ…